*安心8保証(エイトパック)
家づくりの安心8保証あんしんエイトパック
- ①ライフプランシミュレーション
- ②瑕疵担保責任保険(かしたんぽせきにんほけん)
- ③完成引渡しサポート
- ④地盤調査と地盤保証
- ⑤第三者的資格者による住宅監査
- ⑥火災保険の保険料を優遇
- ⑦24時間コールセンター
- ⑧医療相談サービス
ここで「おうちの相談窓口」がお客様と進める家づくりにおいてご相談スタートから構築中、完成後も安心・安全を提供する為の保証・サービスをご紹介いたします!
①ライフプランシミュレーション
安心して家づくりを進めて頂くためには、家づくりの窓口にて行うライフプランシミュレーションによる確かな資金計画が重要です。
人生の3大支出 ①住居費 ②教育費 ③老後費と呼ばれていますが、それらを考慮し、収入のバランスを見た「住宅にかけることのできる金額」を根拠のある数字をもとに無理のない予算を出すことで、安心して家づくりを進める事ができます。
②瑕疵担保責任保険(かしたんぽせきにんほけん)
新築住宅に瑕疵があった場合に、お客様に負担がなく補修工事の請求ができます。
平成21年10月1日以降に新築住宅を引渡した工務店等は、住宅品質確保法において、10年間の瑕疵担保責任を果たすため、資力を確保することが義務となっております。
③完成引き渡しサポート
工事をする会社が倒産などで工事が続けられなくなった場合、お客様が最小限の負担で完成できるようにサポートする制度です。
家づくりの相談窓口では、厳しい審査をクリアした工務店をご紹介しておりますが、万が一の場合に備えるものです。
④地盤調査と地盤保証
建築予定地の地盤が計画している家を支える事が出来るかどうか、またできない場合には安全に支える為の方法を調べる事が地盤調査です。
この調査結果を基に、地盤を強くする工事を行ったり、また元々強い地盤では工事不要となり、その地盤に対して10~20年間で不同沈下した場合に、その補修工事費用を保証する制度です。
⑤第三者的有資格者による住宅監査
法律上は任意ですが、役所が行う最小限の検査とは別に依頼をします。
家づくりの相談窓口で建築基準法以上の厳しい施工基準を定め、第三者の 有資格者(現場監査士)が現場を監査。手抜きや不良工事による欠陥住宅 を未然に防ぐサポート業務です。
⑥火災保険の保険料を優遇
火災によって生じた損害分をカバーする保険で「火事になったときのため の保険」です。火災以外にも、地震や落雷、台風、雪、車両の衝突等の損 害や、盗難に対する保険が付属するものもあります。そのため、火災保険 は「火災に限定した保険」と言うよりは「家にかける生命保険」のような イメージです。
「家づくりの相談窓口」では、お客様へ一般より優遇された(団体割引) 保険料にてご提供致します。
⑦24時間コールセンター
新築引渡し10年間・24時間365日、エアコン、給湯器、カギ、水廻り、ガ ラスの破損等の緊急駆付けサービスです。さらに災害時の伝言サービスの ほか、どのような要件でも一時受付をしてくれるサービスです。おうちまるっとサポート24の詳細はこちら
(pdfが開きます)
⑧医療相談サービス
おからだの「もしも」の時に、医師または看護師が無料で医療相談にお応えいたします。
緊急時の対応方法、休日や深夜の病院などのご案内、健康相談など、24時間365日受付しお客様をサポートいたします。