建築まめ知識
-
-
無垢材「レッドシダー」に注目!インテリアに取り入れてみては?!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは☆ 皆さん、「レッドシダー」って聞いたことありますか? レッドシダーとは、北米材(主にカナダ)の針葉樹を代表する木材で日本でもオシャレな内装材として人気があります。 また、加工性に優れ、耐久性があり変形しにくいことから外壁材やデッキ材に利用されるケースもあります。 日本の天然杉の...
-
-
ピットリビングを取り入れて、個性をプラスしてみませんか?!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 関西も梅雨入りが発表されましたね☔ 梅雨が明けたら夏が待ってますね~💦 今から夏の暑さに向けて準備しておかないといけないですね さて、本日は「ピットリビング」についてご紹介!! 「ピットリビング」聞いたことありますか? ◆ピットリビングとは &n...
-
-
ハザードマップを活用してみよう◎
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 今週末か来週あたりには、関西も梅雨入りしそうですね☔ そこで今一度、お住まいの地域・引っ越しを検討している地域・購入を悩んでいる土地などのハザードマップを確認してみましょう!! ハザードマップとは、災害の時にどのような危険が想定されるのか、どこに避難すればいいのかなどの...
-
-
家づくり◎ハウスメーカー選び・工務店選びの前にそれぞれの『特徴』を知ろう!!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは🌤 注文住宅はを建てる時に、施工会社がたくさんあってどこがいいのかわからない!となる方も多いのではないでしょうか?? 今回は、ハウスメーカー・工務店特徴についてご紹介したいと思います! ◆ハウスメーカー 注文住宅といえば...ハウスメーカーをイメージされる方も多いと思います...
-
-
注文住宅を建てる際に多い不安とは?その悩み解決します!
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちはおうちの相談窓口イオンモール伊丹昆陽店です。 注文住宅を建てる際には、土地や予算、間取りなど悩みがつきものですよね。 家づくりは一生のうちに何度も経験するものではないため、たくさん悩むのは当然のこと。 しかし、悩みや不安ばかりが増え続けるとなかなか家づくりが進みません。 そ...
-
-
失敗談から学ぶ!注文住宅を建てる際に気を付けるべきポイント
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは!おうちの相談窓口イオンモール伊丹昆陽店です。 注文住宅を建てる前にしっかり考えて作ったお家なのに、 いざ住み始めると「もっとこうしておけばよかった…」と後悔することもあるのが家づくり。 そこで今回は、経験者の失敗談から注文住宅を建てる際に注意したいポイン...
-
-
注文住宅◎フルオーダーとセミオーダー
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 注文住宅にはおおまかに分けて2種類のオーダーがあるのはご存知でしょうか? すべてを自分で決める「フルオーダー住宅」と基本的な仕様が決まっていて設備などの細かな部分を決めていく「セミオーダー住宅」があります。 ◆フルオーダー住宅のメリット フルオーダー住宅では、間取り・...
-
-
ネットバンクで住宅ローンを借りるメリット&デメリット
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは! 本日はよく聞くネットバンクで住宅ローンを借りるメリットとデメリットをご紹介します! 【メリット】 ①金利が低い商品が多いのでお得 窓口が無く人件費が抑えられるため、低金利でお得な住宅ローンが多数。 ネット銀行の一番のメリットともいえます! ②申し込み手...
-
-
予算を抑えられる?!注文住宅コストダウンのコツは?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 注文住宅を建てる際に、土地価格が予算オーバーになりそう... できるだけ建物価格を抑えたいという方に!注文住宅のコストダウンのコツをご紹介◎ ●総2階にしよう!! 総2階とは1階と2階の面積を同じにすること。 1階と2階の形状が違う場合よりも、柱などの構造部、屋根、足場などが...
-
-
床の張り方にもこだわりたい方へ◎ヘリンボーンという選択
すべて建築まめ知識
こんにちは 部屋の印象を大きく左右する床!! 素材や色合いも様々ありますが、本日はヘリンボーンという張り方を紹介したいと思います。 ■ヘリンボーンとは? ヘリンボーンとは、フローリングの張り方のひとつです。 一般的なフローリングは、長い床材を一方向に平行に張っていきます。 ヘ...
-
-
家づくりは人生計画からはじまります◎
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 人生計画(ライフプラン)とは、人生の中で想定される大きなイベントを考え、お金が必要になるタイミングやその金額を把握し、計画を立てることです。 マイホームを検討する時には、 ・長い人生において最適な購入のタイミングはいつなのか ・無理なく購入するにはどのくらいの予算が適切なのか ...
-
-
自然のエネルギーを活かした、パッシブデザインとは?!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 皆さま!パッシブデザインって聞いたことありますか?? 注文住宅を検討されている方の中には、聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれないですね。 ●パッシブデザインとは 省エネを実現させる設計手法の1つです。 太陽の光や熱、風といった自然のエネルギーを有効に利用してエ...
-
-
北向き戸建てのメリット&デメリット
建築まめ知識
こんにちは! 本日は、北向き戸建てのメリット&デメリットをご紹介します ◎メリット◎ 1.建物の高さ制限が比較的に緩やか 住宅など建築物などの高さに関しては、複数の規制が存在します。 このうち「斜線制限」と呼ばれるものでは、建物が面している道路の 方位によって兼ね合いが変わってきます。 ...
-
-
我が家でやってよかったダイニングニッチ◎後悔ポイントも...
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 本日は、我が家でやってよかった「ダイニングニッチ」についてご紹介したいと思います!! TOP画像は、我が家のダイニングニッチの写真です。 SNSなどで、取り上げられているのを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか? ニッチとは?⇒過去ブログへ ダイニング...
-
-
床下点検口の場所を考えてみませんか?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは!! 最近、SNSでもよく目にする「床下点検口」の場所での後悔... そもそも、 ■床下点検口とは? 家の基礎の状態などを点検するための出入り口です。 生活していると、家の基礎の部分を確認することはできません。 基礎は家を支える最も重要な部分なので定期的な点検が必要になっ...
-
-
小屋裏収納のメリットデメリット
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは 本日は小屋裏収納についてのお話です。 皆様、『小屋裏収納』をご存知でしょうか? 小屋裏収納とは天井と屋根の間の空間を活用した収納スペースのことを言います。 建築基準法で、 ・天井の高さは1.4m以内 ・広さは下の階の1/2未満 これらの制限を超えなければ部屋として認識がされな...
-
-
階段下の有効活用
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは! イオンモール神戸北店の柳田です! 5月の大型連休が終わり少し経ちましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? そろそろお出掛け等の疲れが出てくる頃かと思いますので、みなさん体調には気をつけていきましょう!
-
-
建て替えかリフォームか迷ったときは専門家に相談すると安心!
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは! お家が古くなってきた時、もしくは中古住宅を購入した際に「建て替え」するか「リフォーム」するかお悩みの人も多いのではないでしょうか? どちらもそれぞれメリット・デメリットがあり、判断するのが難しいこともあります。 そんな時こそ、ぜひおうちのプロである専門家に相談すると安心です! ...
-
-
注文住宅を建てる際のハウスメーカーの選び方は?ポイントを解説します!
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは! 先日住宅展示場を訪れたのですが、実際に見学すると家を建てたくなりますね しかし、漠然と「注文住宅を建てたい」と思っていても、 数あるハウスメーカーの中からどの住宅会社を選べばいいのかわからない…という人も多いのではないでしょうか? そこで本日は、注文住...
-
-
エリア環境◎土地探しのポイント
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 今日は少し肌寒いですね💦 まだまだ1日の中でも温度差がありますので、体調管理には気をつけてくださいね!! マイホームの購入を考えた時に、建物にばかり目が行きがちですが土地探しも重要なポイントになってきます。 そこで、本日はエリア選びのポイントをご紹介したいと思います!...