リビングに収納を兼ねた小上がり
- すべて建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口 イオンモール伊丹昆陽店です。
リフォームや新築で和室を作りたい時に小上がりにするかフラットにするか悩まれる方も多くいらっしゃいます。
リビング横に和室を作ると便利にはなりますが、狭小住宅の場合は十分なスペースを確保することができず、リビングが狭く感じられ快適さが奪われてしまうこともあります。そんなコンパクトな狭小住宅でも小上がりならリビング横に設けやすくなります。
小上がりとはリビングの一角を一段高くして設けた空間のことをいいます。
畳を張って和室にするケースが一般的ではありますが、フローリングやカーペットなどでも施工できるので小上がりの使い方に合う床材を選ぶとよいですよね。
小上がりがあれば壁を極力作らずに床の段差だけで空間を仕切るので、視界を妨げずに解放感は変わりません。
さらに空間の奥行きやメリハリが生まれるので広々としたおしゃれな雰囲気になります。
● 床下の活用(収納)
① 段差の全面に引き出しをつけて出し入れする収納
② 小上がりの床面を扉にして出し入れする収納
①は奥行きを全てを収納にすると引き出しがかなり大きく、また長くなるので、出し入れの際、リビングのソファなどに干渉するかもしれません。
大容量の収納スペースが欲しい場合には②の方がよいかもしれません。ただ上から下に収納する時は楽ですが、下から上に取り出す時は少し負担を感じるかもしれません。
※ 収納を作る代わりに堀ごたつにする、という方法もあります。小上がり和室は「畳は好きだけど正座はつらい」という方に好評です。
● 床上の活用
① おむつ替えや、お昼寝だけでなく、とりこんだ洗濯物を置く、アイロンをかける、などちょっとした家事にも。
② ソファのように腰掛けて利用、また布団を敷くことで寝室やベッドのようにも活用できます。
③ お子さまの遊び場、おもちゃの収納スペースにも便利です。
デメリットとして
段差が危険なこともあります。段差が高すぎると落下の危険があり、中途半端に低すぎるとつまづきやすくなってしまいます。転んだ際手をつける用に段差は30cm~40cmにしておくとよいでしょう。
20cm程度で作るケースの場合もありますが、収納はコンパクトになり、高くしすぎると天井までの距離が短くなるので圧迫感が出るかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
小上がりの利用目的を明確にして、快適なスペースに仕上げてくださいね♫
★家づくりのご相談
★伊丹・宝塚・川西・尼崎市など阪神間での新築・建替え
★ハウスメーカー選び・工務店選びのご相談
★リフォームなど
家づくりに関するお悩み、ご相談は何でもお気軽に おうちの相談窓口イオンモール伊丹昆陽店へ
【担当 野田】
オススメ記事
-
-
3階建て住宅のメリット・デメリット
すべて建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口イオンモール伊丹昆陽店です。 住宅購入を検討している方の中には、限られた敷地で広々とした面積を確保する為、あるいは眺望や採光にこだわる為に3階建て住宅に興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 広い土地の確保が難しい都市部では3階建て住宅を見か...
-
-
家の断熱性能を高めるためには?
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口神戸北店です! もうすぐ12月。 いよいよ本格的に冬がやってきますね~ 今年は暖冬と予想されていますが、体調に気をつけて冬を乗り越えましょう! さて、先日、あるお客様から「家の断熱性能を上げるにはどうしたら良いか」という飛び入りのご相談をい...
-
-
平屋だけど2階がある家
すべて建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口イオンモール伊丹昆陽店です。 新築でマイホームを検討している際、2階建て、と思う方は多いですが、昨今、核家族が増え1世帯の人数が減ってきたなどの理由、また効率のよい動線が作りやすく、家族間でのコミュニケーションが自然に生まれやすいなどの理由から、「 平屋...
-
-
家の解体
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは! おうちの相談窓口神戸北店です。 昨今の土地不足… 土地を探すのに苦労しますよね。 更地ではなかなか見つからず、古家付きの土地がチラホラあるくらいです。 古家をリノベーションして住むのも良いですが、色んなリスクを考えるとやはり新築!がおススメです! そこで、今回は古家...
-
-
屋根のさまざまな形と特徴とは
すべて建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口 イオンモール伊丹昆陽店 です。 普段生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。 ご近所を散歩だけで、様々な形、様々な材質の屋根があることが分かります。 かっこいい屋根、おしゃれな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、...
-
-
ウォークスルークローゼットってどうなの?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口イオンモール伊丹昆陽店です。 おうちを新築する際、皆さん収納についてかなり考えますよね。 各個室にウォークインクローゼットがあるのが主流ですが、最近、ウォークスルークローゼットが限られた空間を最大限に活かせることから注目を集めています。 ...