2×4(ツーバイフォー)工法の魅力って何?
- すべて奈良店南大阪店枚方店建築まめ知識
こんにちは!
おうちの相談窓口@奈良店です。
マイホームを建てるなら、地震のことも心配しなきゃ!という方は多いはず。
そんなとき、耐震性が強いと言われる、ツーバイフォー工法が気になります。。
ツーバイフォー工法の魅力と、デメリットについても考えてみましょう。
①耐震性、耐火性に優れている!台風に強い!
ツーバイフォーは、2×4と書きまして、「木造枠組壁工法(もくぞう・わくぐみかべこうほう」とも言います。
アメリカやカナダで普及されたこの工法、2インチ×4インチの角材を主に用いることから、この名前になりました。
日本では、従来より「木造軸組工法(もくぞう・じくぐみこうほう」という、柱や梁で出来た枠組みに、壁を付けていく家の建て方が主流でした。
一方、ツーバイフォーは「床・天井・前後左右の壁」の6つの面で構造を支えています。
家全体が、箱のように一体化されることで、頑丈になるんですね。
さらに、各部屋の壁がプラスされていき、どんどん強くなっていきます。
この強さは構造だけでなく、地震の揺れに対しても発揮されます。
ツーバイフォーの建物は、面構造なので、建物全体が揺れを受け止めて地盤に逃がし、倒壊を防ぐことができるんです。
そう、耐震性が強い!のは、ツーバイフォーの大きな特徴です。
また、ツーバイフォーの壁や天井の内側には、石膏ボードが貼られていて、この中の結晶水が、火災時に水蒸気となり、温度上昇を抑える役目を果たします。
これにより、延焼時間を遅らせられるので、火災に強い住宅とも言われています。
しかも、ツーバイフォー工法で建てると、火災保険が半額になるんです!!
これは見逃せないメリットですね。
さらには、ハリケーンの国、アメリカ・カナダで生まれた工法なので、横風にも強いです。台風にも強いといえますね!
これは、ツーバイフォー工法が、柱や梁ではなく、パネル材で箱をくみ上げるように家を作る方法のためです。
水平の圧力に強いので、強風や竜巻にも強い仕組みになっています。
②木造で、気密性・断熱性の高い構造!
ツーバイフォー工法は、前述のとおり、六面体構造のため、建物自体に隙間ができにくく、高い気密性を発揮します。
さらに、変化の影響を受けにくい木材の枠組の構造用面材や、先述の石こうボード、壁内部の断熱材充填など、さまざまな素材による多重構造が、高い断熱性を実現します。
この高い気密性と断熱性のおかげで、外気温の影響が受けにくくなります。
そうなると、室内の冷暖房効率もよくなって、省エネ効果も見込めそうですよ。
③工期が短く、コスパがよい!
部材や施工など、しっかりとした規格が決まっているのが、ツーバイフォー工法の魅力の一つ。
規格化されているので、品質のばらつきが少なく、安定していて安心です。
組立する際の施工作業も、職人さんの技に左右されません。
規格が厳しく定められているうえ、システム化もなされているので、コスパが良く、工期が比較的短いのも嬉しいところです。
④間取りの自由度が低い・・
一方、ツーバイフォー工法の面構造のデメリットとして、どうしても、間取りに制限がでてきてしまいます。
大空間リビングや、壁全面窓ガラス・・・というのは、構造上、作るのが難しいです。
また、将来のリフォームの際に、間取りを変更しづらい点があります。
以上、2×4(ツーバイフォー)工法の魅力と、デメリットについて、
奈良の良さをアピールしたい、おうちの相談窓口@奈良店からお伝えしました😊
大事なマイフォームを建てる前の情報として、ご参考にしていただければ幸いです🍀
奈良の注文住宅、土地情報、リフォーム・リノベーション、資金計画等に関するお問合せを、いつでもお待ちしています!
(担当:本多)
オススメ記事
-
-
間取りで後悔しない為のポイント
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは! おうちの相談窓口イオンモール神戸北店の柳田です。 本日は、これからお家づくりをしていこうという方にぜひ見ていただきたい記事です! ”間取りで後悔しない為のポイント”について考えてみました。 その① 収納は充分に足りているか? お家づくりを始め...
-
-
新築住宅を建てる際、和室は必要? 不要?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口イオンモール伊丹昆陽店です。 家を新築する時、和室を作るか作らないかで悩む人は多いようです。 現代の生活スタイルでは和室がないと困る💦というようなケースは少なくなり、 全室フローリングの家を建てる人も多いですが、洋室中心の住宅環境に合わせた和...
-
-
モダンなデザインの注文住宅と住んでいる地域の気候・風土との深い関係って?
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
モダンなデザインの おうちの特徴と言えば そのシンプルで清潔感のある 佇まいを 連想する方も 多いのでは無いでしょうか? 直線的な形状が 美術館やギャラリー空間で 感じるような 緊張感がある美しさを たずさえ 内装としては IKEAを連想するような シンプルでミニマルなデザインを 求める...
-
-
共働き世帯のお家づくり
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは! おうちの相談窓口イオンモール神戸北店の柳田です! 日中は25℃近くなる日もちらほらと出てきて、朝晩との温度差で体調を崩しやすい季節ですね。 みなさん、体調に気を付けていきましょう! さて、本日は! ”共働き世帯のお家づくり”がテーマのブログです。...
-
-
宅配ボックスが未来を救う!?
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口神戸北店です! 先日あるニュース番組を見ていた時、2024年問題という言葉が出てきました。私は初めて聞いたのですが、皆さんはご存知ですか? 調べてみると、近い将来、物流業界が直面する問題だそう。そしてこの問題を解決するための方法として、宅配ボックスの設置が...
-
-
ランドリールームって?!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 新生活がはじまって2週間!みなさん疲れは溜まっていませんか? ゆっくり休んで、リフレッシュしてくださいね✨ 前回のブログでは、「バルコニーなし」を選択する人も多いとお話したかと思います。 本日、ご紹介するのは「ランドリールーム」についてです。 ランドリール...