ピットリビングを取り入れて、個性をプラスしてみませんか?!

すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識

こんにちはenlightened

関西も梅雨入りが発表されましたね☔

梅雨が明けたら夏が待ってますね~💦

今から夏の暑さに向けて準備しておかないといけないですねyes

 

 

さて、本日は「ピットリビング」についてご紹介!!

「ピットリビング」聞いたことありますか?

 

◆ピットリビングとは

 

TOP写真のような、

(登録住宅会社の積水ハウスさんのピットリビング〔https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/〕)

床に段差をつけて他のスペースより少し低い位置に作られたリビングのことです。

「ダウンフロア」などと呼ばれ、段差を用いることで壁や仕切りなどを設けずに、視覚的に空間を仕切ることができます。

 

◆ピットリビングのメリット

 

1番の魅力は、落ち着いたリビング!

段差ができることにより、「こもり感」ができて落ち着くスペースになります。

また、空間が広く感じられることも!

床が下がっている分、天井の高さを際立たせ、空間に奥行きを与えてくれます。

段差に座ったり、段差の下に収納を作るなど活用できそうですね。

 

◆ピットリビングのデメリット

 

・高齢者や小さなお子さまには注意が必要

・費用がかかる

・掃除の手間がかかる

・間取りの変更が難しい

・長期優良住宅に認定されない可能性がある

・床下点検がしにくい

 

一般的なリビングに比べると費用は掛かってきます。

そして段差があるためバリアフリーとは言えず、高齢者や小さなお子さまは躓いてしまうというリスクもあります。

住んでから直面するのが、掃除のしにくさ...

角が増えるのでホコリが溜まりやすく、段差があるのでお掃除ロボットもなかなか使えないということになるかも知れません。

また、ピットリビングはスペースが固定されているので家具の大きさや場所が固定されてしまい、インテリアや間取りの変更の選択肢が少ないことも。

 

デメリットの多いピットリビングですが、なんといっても!!落ち着ける空間!!私は憧れます!

掃除のことを考えると少し躊躇いますが...💦

 

限られたスペースを有効活用したい!オシャレな住宅をつくりたい方にはオススメです♪

皆さまの心地良いおうち作りをサポートします!

 

家づくりのご相談◎伊丹市・宝塚市・尼崎市など阪神間での新築・建て替え◎ハウスメーカー選び・工務店選びのご相談◎リフォームなど...家づくりに関するお悩み・ご相談はなんでもお気軽におうちの相談窓口 イオンモール伊丹昆陽店へ✨

 

(担当・三村)

 

お問い合わせはコチラ

オススメ記事

おうちのブログ一覧へ