クローゼットの扉いる?!
- イオンモール伊丹昆陽店大阪店奈良店建築まめ知識
登録住宅会社100以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポートするおうちの相談窓口です!
本日はクローゼットの扉について考えてみたいと思います。
クローゼットの扉は一般的に折れ戸・開き戸・引き戸があります。
クローゼットに扉をつけるメリットは、
①隠せる②衣類をホコリ・日焼けから守る③荷物を詰め込める
デメリットは、
①開け閉めが面倒②指を挟む③通気性がよくない
などが挙げられます。
次にあえて扉をつけない選択をした場合のメリットとデメリットをみていきましょう。
▼扉をつけないメリット
①通気性がよくなる
扉がついていると中に湿気が溜まりやすく、カビを発生させてしまうことも。
②中の物の出し入れがスムーズ
わざわざ扉を開いて中の物を出し入れする必要がない。
③無駄なスペースがない
折れ戸や引き戸の場合クローゼットの前に荷物を置けないスペースが出来ます。しかし、扉なしの場合スペースを有効活用できます。
④綺麗にしておこうという意識が持てる
これズボラな私にはピッタリ!!扉閉めたら見えないと結構なんでも詰め込みがちなので少しでも意識を持てるならいいかもしれないです。
▽扉をつけないデメリット
①衣類にホコリがつく
②衣類が日焼けする
③防虫剤などの効果が得られにくい
④見た目がごちゃごちゃにみえがち
これらを解消する為に、
・衣類にカバーをつける。(特に出番の少ない衣類には必要)
・カーテンやロールスクリーンを設置する。
・季節毎に使わない衣類は防虫剤とともに衣装ケースに収納する。
などの対策があります。
写真は登録会社の桧家住宅さんの扉なし収納
(https://www.hinokiya.jp/)
今流行りのウォークスルークローゼットなんかも扉がついてない場合が多いですよね。
場所や使い方・収納量によって、扉あり・なしを考えてみるのもいいかもしれないですね。
おうちの相談窓口は皆様の理想のマイホーム実現を応援しています!
家づくりの疑問・お悩みなんでもご相談ください!!お待ちしております。
ご来店予約・お問い合わせはコチラ
オススメ記事
-
-
パントリーって?
イオンモール伊丹昆陽店大阪店奈良店建築まめ知識
登録住宅会社100以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポートするおうちの相談窓口です! 花粉がツライ季節になってきましたね... まだまだ気温差も激しいので体調管理には気をつけたいですね。 本日は『パントリー』について考えてみたいと思います。 みなさん一度は聞いた...
-
-
子ども部屋、何畳いる?
イオンモール伊丹昆陽店大阪店奈良店建築まめ知識
登録住宅会社100以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポートするおうちの相談窓口です! 本日は「子ども部屋の広さ」について考えてみたいと思います! 最近、お客様の間取りやInstagramでいろんなお家を見ていて、 以前よりも子ども部屋が狭くなってきているなと感じます。 ...
-
-
スマートキー
イオンモール伊丹昆陽店大阪店奈良店建築まめ知識
登録住宅会社100以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポートするおうちの相談窓口です! 本日は子育てママさん達から人気の『玄関のスマートキー』についてみていきましょう!! SNSを見ていても、オススメのオプションややって良かったことなどでよく目にします!! スマート...
-
-
土地探しの教科書!土地探しの基本まとめました◎2
イオンモール伊丹昆陽店大阪店奈良店建築まめ知識
土地探しをする方必見!!土地探しの基本知識をまとめました第二弾! 第一弾はこちら >>土地探しの教科書!土地探しの基本まとめました◎1 第二弾では、土地探しの基本的な考え方をお話したいと思います。 登録住宅会社の営業さんが 「お買い得な土地はない」 と...
-
-
セカンドリビングのある暮らし
イオンモール伊丹昆陽店大阪店奈良店建築まめ知識
登録住宅会社100以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポートするおうちの相談窓口です! 突然ですが「セカンドリビング」という言葉を聞いたことはありますか?? 一口にセカンドリビングといっても様々な形があります。 今日はいろいろなセカンドリビングをご紹介したいと思います。 (TOP画提...
-
-
保存版!土地探しの教科書!土地探しの基本まとめました◎1
イオンモール伊丹昆陽店大阪店奈良店建築まめ知識
登録住宅会社100以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポートするおうちの相談窓口です! 建売住宅は、土地に建物が建っている状態で販売される家です。 土地を探すというよりは、家を探す。というイメージですね。 同時に土地を購入しているわけですが。 それに比...