カーポートつけますか?
- イオンモール伊丹昆陽店大阪店奈良店建築まめ知識
登録住宅会社100以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポートするおうちの相談窓口です!
今日はバレンタインデーですね♡自分用のチョコも欲しくなりますね(笑)
さて、今日は『カーポート』についてです。
カーポートとは屋根と柱だけの簡単な車庫の事です。
敷地が狭くても設置でき、コスト面でもガレージと比べると安くなります。
カーポートのメリット
①車を紫外線から守る
紫外線は車を劣化させる要因の1つです。
直射日光を避けることが出来るので、より長く車をキレイに保つことが可能です。
②雨に濡れない
たくさんの荷物がある時や小さなお子さまがいる場合、車の乗り降りに時間がかかってしまいますよね。
お子さまが濡れないようにと自分がビショビショになることも...
その際に屋根がつくので、大雨や横殴りの雨でない限り濡れずに乗り降りが可能です。
カーポートのデメリット
①柱が邪魔になる
屋根を支える柱が必要です。
駐車場のスペースが十分にとれない場合、車のドアが柱に当たったり、人が通るスペースがなくなるということも。
車を買い替える時も注意が必要です。
②圧迫感がある
屋根をつけることにより圧迫感を感じたり、家への日当たりに影響があることも。
メリット・デメリットを挙げてみました。
みなさまの家づくりの参考になれば幸いです。
おうちの相談窓口は皆様の理想のマイホーム実現を応援しています!
ご来店予約・お問い合わせはコチラ
オススメ記事
-
-
予算を抑えられる?!注文住宅コストダウンのコツは?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 注文住宅を建てる際に、土地価格が予算オーバーになりそう... できるだけ建物価格を抑えたいという方に!注文住宅のコストダウンのコツをご紹介◎ ●総2階にしよう!! 総2階とは1階と2階の面積を同じにすること。 1階と2階の形状が違う場合よりも、柱などの構造部、屋根、足場などが...
-
-
床の張り方にもこだわりたい方へ◎ヘリンボーンという選択
すべて建築まめ知識
こんにちは 部屋の印象を大きく左右する床!! 素材や色合いも様々ありますが、本日はヘリンボーンという張り方を紹介したいと思います。 ■ヘリンボーンとは? ヘリンボーンとは、フローリングの張り方のひとつです。 一般的なフローリングは、長い床材を一方向に平行に張っていきます。 ヘ...
-
-
家づくりは人生計画からはじまります◎
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 人生計画(ライフプラン)とは、人生の中で想定される大きなイベントを考え、お金が必要になるタイミングやその金額を把握し、計画を立てることです。 マイホームを検討する時には、 ・長い人生において最適な購入のタイミングはいつなのか ・無理なく購入するにはどのくらいの予算が適切なのか ...
-
-
自然のエネルギーを活かした、パッシブデザインとは?!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 皆さま!パッシブデザインって聞いたことありますか?? 注文住宅を検討されている方の中には、聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれないですね。 ●パッシブデザインとは 省エネを実現させる設計手法の1つです。 太陽の光や熱、風といった自然のエネルギーを有効に利用してエ...
-
-
北向き戸建てのメリット&デメリット
建築まめ知識
こんにちは! 本日は、北向き戸建てのメリット&デメリットをご紹介します ◎メリット◎ 1.建物の高さ制限が比較的に緩やか 住宅など建築物などの高さに関しては、複数の規制が存在します。 このうち「斜線制限」と呼ばれるものでは、建物が面している道路の 方位によって兼ね合いが変わってきます。 ...
-
-
我が家でやってよかったダイニングニッチ◎後悔ポイントも...
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 本日は、我が家でやってよかった「ダイニングニッチ」についてご紹介したいと思います!! TOP画像は、我が家のダイニングニッチの写真です。 SNSなどで、取り上げられているのを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか? ニッチとは?⇒過去ブログへ ダイニング...