日照権、確保出来ていますか?
- イオンモール伊丹昆陽店大阪店奈良店建築まめ知識
こんにちは。
お家の相談窓口@イオンモール伊丹昆陽店です。
毎日凄まじい暑さですね
照りつける太陽は、人間を恨んでいるかのよう・・・
みなさん熱中症対策をしっかりしてくださいね!
そんな、夏には恨めしい太陽光ですが、住む家にとっては、なくてはならないものですよね。
日当たりの悪い家を好んで購入する人は珍しいのではないでしょうか。
建物には日照権と言って建築物の日当たりを確保する権利があります。
夏の直射日光は辛いですが、出来れば家の中は日当たりが良い方がいいですものね。
そして、もともとは良かった日当たりが、周りに大きな建築物が後から建って、日が当たらなくなったときは、「日照権」を主張して裁判などで争うことができることは、ご存知の方は多いですよね。
ではその日照権、具体的に何を基準にして定められているのでしょうか。
それは、日影図というものなのです。
日影図とは
日影図(ひかげず、にちえいず)とは、建築物が造る影を時刻毎に平面図に書き込み図化したもの。
周辺の建物が日影になる時間帯を、把握することが出来る。日照権の判断基準となることから、裁判や調停の場では必須資料となる。マンションなどの施行主が、あらかじめ住民説明用に作成する場合がある。
中高層建築物の建築確認申請時には、土地の日影図を作成することが必要となる。
日影図と市町村の条例等(いわゆる日影規制)を照査し、基準を上回っている場合、下回っていたとしても周囲の環境などから受認レベルを超えている場合には、裁判等を通じて日照権の確保(高さ制限や建物の形状変更等)、損害賠償などが認められる可能性がある。
(Wikipediaより)
お家の相談窓口には、家づくりを土地探しから始められるお客様が多数いらっしゃいます
土地探しをする上で、日当たりはとても大きな要素となります。
また、単に日当たりは良ければいいと言うわけでもなく、
共働き夫婦二人暮らしなどの場合には、日中は在宅時間が短く、昼間の日当たりよりは、風通しや防音を重視したい、など、それぞれ事情は異なると思います
家を建てた後、今後自分たち家族がどのような生活スタイルになるのか、具体的に考える事が重要になってきます。
是非、お家の相談窓口にて、ライフプランを見直し、将来の生活を具体的にした上で、土地探しを始めましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おうちの相談窓口イオンモール伊丹昆陽店では、伊丹、西宮、宝塚、尼崎の阪神間を中心に、主に注文住宅をお考えの方の、家づくりのご相談をお受けしています。
家づくりの相談から資金計画、住宅ローンのご相談、建築会社のご紹介まで、全て無料でお手伝いさせていただいておりますので
どんなことでもお気軽にご相談ください。
◆当社のサービス内容についてはこちらをご覧ください。
◆お問い合わせ・ご相談の予約はこちらからお願いします。
(担当 反町)
オススメ記事
-
-
今さら聞けない、ピットリビングって何?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 ピットリビング、聞いたことあるけど、何だったけ? そんな疑問を持たれている方は、いらしゃるでしょうか。 ピットリビングとは何なのか?? それは、床に段差があって、他のスペースよりも低くなっているリビングのこと、なんですね...
-
-
質の良い睡眠を取るための寝室づくり
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 今回は、寝室づくりについて考えたいと思います。 年齢を重ねるとともに睡眠の質について、深く考えるようになりませんか? 人生の3分の1の時間は睡眠に費やしていると考えると、 健康に生活するためにも良質な睡眠をとれるよう取り組みたくなります💦 質の良い睡眠を得るために重要なの...
-
-
一戸建ての積雪対策
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは⛄ 寒い日が続き、普段あまり雪が降らない地域でも積雪がありましたね。 我が家は兵庫ですが山奥なので、もともと雪が多く降ります。 家や車の上には雪がどーんと積もり、家の前は雪かきが必要です💦 気象の変化が激しい昨今では、本来雪があまり降らない地域にも突然雪が降ることも増えました...
-
-
防寒のための窓ガラスとは?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 大寒波の影響で、奈良も雪が続いていました。 朝には、冒頭のような、田んぼの雪かぶりの光景も・・・ (山の左すそに、小さく、薬師寺の東塔・西塔が見えています♪) こんな寒さから逃れて、せめて家のなかでは、ぬくぬくあったかく過...
-
-
長期優良住宅の基準が一部改正されたことはご存知でしょうか?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 寒い日が続きますね~❄ さて、本日は「長期優良住宅」のお話です。 2022年10月に長期優良住宅の基準が改正されたことはご存知でしょうか? 長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で使用するための措置講じられた優良な住宅です。 長期優良住宅の建築及び維持保全の計画を作成し...
-
-
りんご型とぶどう型?
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは! おうちの相談窓口イオンモール神戸北店の柳田です! 本日の記事のタイトル 「りんご型とぶどう型」 と聞いて、何のこと?(´ω`*)?お家に関係あるの? と思いませんでしたか? はい、お家に関係あります! 間取りをフルーツに例...