建築まめ知識
-
-
家づくりで重要視するのは?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは🌤 今週は、天気が良さそうなのでお出かけにピッタリですね✨ みなさま、家づくりで重要視するのはなんですか? 住宅会社には得意・不得意な分野があります。 ・どんな暮らしがしたいのか? ・家に求めているものはなにか? まずは、しっかりとご家族で話あってみてください! &...
-
-
バイオフィリックデザインでリフレッシュ!
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口神戸北店です! いよいよ今月13日からマスクの着用が緩和され、5月には新型コロナが5類へと移行しますね。 ライブや野球観戦で声出しが解禁され、以前の生活に戻りつつあるのかなと思います。 さて、コロナ渦で変化したことの1つとして、在宅ワークがあり...
-
-
注文住宅で後悔したくない!予算で気をつけたいポイントとは?!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 注文住宅を考えている人の中には、予算をオーバーしてしまわないかなと思われる方もいらっしゃると思います...💦 そこで、予算で気をつけたいポイントをご紹介したいと思います! ①優先順位をしっかりと決めておく 一生に一度の高いお買い物!できれば、自分の理想通りのマイホームにし...
-
-
どんな構造の家が多い?~令和4年に建ったおうち~
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
新しいお家を建てるとき、どんな構造にしたらいい? そもそも、家って、どんな建て方があるの?? そう思った方のために、令和4年の新設着工数を調べてみましたよ。 まず、家の建て方には、 ①木造 ②鉄骨 ③鉄筋コンクリート ④鉄骨鉄筋コンクリート ・・・ な...
-
-
ゼロホーム◎構造&制震勉強会に参加してきました!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 日中は過ごしやすい季節になってきましたね!花粉症がツライです... 昨日、市内の中学校で卒業式が行われていました! 卒業生の皆さま、おめでとうございます✨ さて、先日ゼロホームさんの構造&制震勉強会に参加してきました! 2023年夏にABCハウジング伊丹・昆陽の里展示場にモデ...
-
-
低炭素住宅って低炭素化を ②低炭素住宅のメリット編
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口神戸北店です! 今回は、低炭素住宅のメリットについてご紹介します。 ●低炭素住宅とは? 低炭素住宅とは、二酸化炭素の排出を抑えるための対策をとった環境にやさしいおうちです。低炭素住宅の認定を受けるためには、いくつかの条件が課せられま...
-
-
容積率とは?おさらい◎
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 先日のブログで「建ぺい率」についてお話しました。 (⇒建ぺい率をおさらいしよう) 本日は、「容積率」についてお話したいと思います。 建ぺい率の時にもお話しましたが、土地は場所によって建てられる大きさが決まっています。 その大きさを決める指標が、「建ぺい率」「容...
-
-
家を買うタイミングは?よく聞くのは?
建築まめ知識
こんにちは! 今日は、ひな祭りですね🌸 3月は引っ越しシーズンでもありますよね。 本日は、家を買うタイミングについてよく耳にする3つをご紹介◎ ❶子どもの入園・入学 入学後に引っ越しとなると、 ・転校しないといけない ・通学路が変わってしまう など、子どもにとっても負担になる...
-
-
注文住宅、外構を安くあげる裏技とは?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 今回は、注文住宅を建てる場合の「外構」費用を、安くするにはどうすればいいか? その裏技について、 お伝えしたいと思います。 その前に、「外構」が何かといえば・・・ 建物の外の構造物のことで、カーポートやフェンス、門扉、門柱...
-
-
家づくりで疲れてしまう原因は何?
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 家づくりを始める前は楽しみでわくわくしていたのに、 いざ家づくりが始まるとなんだか疲れてしまう…という経験談を耳にすることも多いですよね。 家づくりの最中に「もう疲れた!」と感じる瞬間とは、どのような瞬間でしょうか? ■要望がまとまらない・家族で意見が食い違う ...
-
-
低炭素住宅って一体なに? ①低炭素住宅の認定基準とは?
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
2月も終盤となり、だんだん春の足音が近づいてきましたね🐣 こんにちは! おうちの相談窓口神戸北店です 今回は、低炭素住宅のポイントと承認基準についてお話ししたいと思います! ●低炭素住宅のはじまりは2012年 地球温暖化が社会問題となり、対策...
-
-
高耐震の「カーテンウォール構法」とは?~サンヨーホームズ構造見学会より~
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 先日、サンヨーホームズさんの構造見学会へ行ってきました! 建設中の鉄骨造りのおうちを、実際に目でみて感じることのできる、貴重な機会の見学会です。 鉄骨造りのお家は、大リビングや広い窓など、開放感のある間取りが魅力ですが、 ...
-
-
トレンドカラー「グレージュ」の魅力
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 家づくりでは、床や壁、インテリアのカラー選びも大切ですよね。 お家全体の雰囲気を決めてしまうといっても過言ではありません。 近年、オシャレな家にしたいという人に人気のカラーといえば、 トレンドのくすみカラーでもある「グレージュ」です。 今回は、この「グレージュ」の魅力に迫りたいと思...
-
-
建ぺい率をおさらいしよう!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは! 前回のブログで、「角地」についてご紹介したと思います。 その中で「建ぺい率」という言葉が出てきましたので、 本日は「建ぺい率」についておさらいしたいと思います! 建ぺい率とは…敷地面積に占める建築面積の割合のこと! 簡単に言うと、「土地に対して何パーセント...
-
-
角地ってどうなの?メリット・デメリットは?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは! 土地探しをはじめると、いろんな土地を見るかと思います。 そこで、本日は「角地」についてお話したいと思います。 ◇角地とは? TOP画像のように、交差する2つの道路に接している土地のことを「角地」と言います。 ※L字型の道路の角の内側にある土地のことを「準角地」と言います...
-
-
モルタル玄関という選択も...!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 玄関の床は、タイルで仕上げられているものをよく目にするかと思います。 しかし、最近SNSなどでTOP写真のような玄関を見たことはありませんか? シンプルで無機質な雰囲気がオシャレ!という方に人気のモルタル仕上げです。 モルタルとは、セメントと砂と水を混ぜ合わせて作る建築材...
-
-
落ち着く家ってなんだろう?
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは。 突然ですが、みなさんは自宅に居て落ち着きますか?私はとっても落ち着きます。 自分の家なのになぜか落ち着かないという人は、何か原因があるのかもしれません。 家は一番落ち着く場所であって欲しいですよね。 そこで、本日は「落ち着く家」について考えたいと思います! 家が落ち...
-
-
あと1坪あればこうしたかったこと
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは! おうちの相談窓口イオンモール神戸北店の柳田です。 私は8年ほど前に家を建てたのですが、若く知識が浅いうちに建てた家ということもあり、後悔した部分もあります。 その一つが、家を小さくしすぎたということです。 打ち合わせの度に、オプション等で増額していく見積り額が怖くな...
-
-
こどもエコすまい支援事業◎
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 令和4年11月8日に「こどもエコすまい支援事業」が新たに創設されることが閣議決定しました。 エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯 による高い省エネ住宅の新築住宅の取得支援や、住宅の省エネ改修の支援をするという制度です。 こどもみらい支援事業と内容と名...
-
-
「古家付き土地」とは?
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは!本日は、土地探しをする上で知っておきたい「古家付き土地」についての過去ブログを再掲載します。 「古家付き土地」とは、土地が更地の状態ではなく、古家が残ったままになっている土地です。 「土地※現況古家あり」と書かれていたりするものですね。 では、中古戸...