おうちのブログ
店舗の様子や日々の勉強会や個別相談の様子など
おうちの相談窓口の日常をブログでご紹介させて頂きます
-
-
注文住宅、外構を安くあげる裏技とは?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 今回は、注文住宅を建てる場合の「外構」費用を、安くするにはどうすればいいか? その裏技について、 お伝えしたいと思います。 その前に、「外構」が何かといえば・・・ 建物の外の構造物のことで、カーポートやフェンス、門扉、門柱...
-
-
おうち作り 私が好きなデザインに出会う
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
モデルルームで 素敵なデザインに 触れると あれもいい~~~ これも素敵~~~ だけど 私って 結局 どんな感じが 本当は好きなの? そんな迷いが多くなり おうち作りの プランが 進まなくなる時も あるかと思います そういった時に インテリア雑誌などから あれこれ 切り抜いて 紙にそれ...
-
-
家づくりで疲れてしまう原因は何?
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 家づくりを始める前は楽しみでわくわくしていたのに、 いざ家づくりが始まるとなんだか疲れてしまう…という経験談を耳にすることも多いですよね。 家づくりの最中に「もう疲れた!」と感じる瞬間とは、どのような瞬間でしょうか? ■要望がまとまらない・家族で意見が食い違う ...
-
-
低炭素住宅って一体なに? ①低炭素住宅の認定基準とは?
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
2月も終盤となり、だんだん春の足音が近づいてきましたね🐣 こんにちは! おうちの相談窓口神戸北店です 今回は、低炭素住宅のポイントと承認基準についてお話ししたいと思います! ●低炭素住宅のはじまりは2012年 地球温暖化が社会問題となり、対策...
-
-
高耐震の「カーテンウォール構法」とは?~サンヨーホームズ構造見学会より~
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 先日、サンヨーホームズさんの構造見学会へ行ってきました! 建設中の鉄骨造りのおうちを、実際に目でみて感じることのできる、貴重な機会の見学会です。 鉄骨造りのお家は、大リビングや広い窓など、開放感のある間取りが魅力ですが、 ...
-
-
部屋が広く見えるカーテンの吊るし方
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
家づくりは 選択の連続ですが 今回は 《部屋が広く見える カーテン選びのコツ》を お伝えします ここでは 布地で吊り下げる いわゆる一般的な 《カーテン》を 例に取って お伝えします
-
-
トレンドカラー「グレージュ」の魅力
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 家づくりでは、床や壁、インテリアのカラー選びも大切ですよね。 お家全体の雰囲気を決めてしまうといっても過言ではありません。 近年、オシャレな家にしたいという人に人気のカラーといえば、 トレンドのくすみカラーでもある「グレージュ」です。 今回は、この「グレージュ」の魅力に迫りたいと思...
-
-
「共働き家族」に最適な家づくり
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
こんにちは!おうちの相談窓口イオンモール神戸北店のスタッフ川村です🤗 突然ですが皆さんはお仕事されてますか? 私は子供を産んで2~3歳くらいまでは専業主婦として子供と一緒にいたのですがその後はパートとして色んなお仕事をしてきています。 今は子供達全員学生になったので少しだけ働きやすく...
-
-
建ぺい率をおさらいしよう!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは! 前回のブログで、「角地」についてご紹介したと思います。 その中で「建ぺい率」という言葉が出てきましたので、 本日は「建ぺい率」についておさらいしたいと思います! 建ぺい率とは…敷地面積に占める建築面積の割合のこと! 簡単に言うと、「土地に対して何パーセント...
-
-
リノベーション完成見学会、第二弾!!~リノベSURU~
奈良店南大阪店枚方店京都店住宅会社紹介
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 今回は、リノベーションの完成見学会のご報告です!! リノベーションとは、リフォームと似ていますが、家の間取りや外観まで、まるっと変えていく大掛かりなものを指す場合が多いです。 最近では、中古物件を購入して、「リフ...
-
-
角地ってどうなの?メリット・デメリットは?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは! 土地探しをはじめると、いろんな土地を見るかと思います。 そこで、本日は「角地」についてお話したいと思います。 ◇角地とは? TOP画像のように、交差する2つの道路に接している土地のことを「角地」と言います。 ※L字型の道路の角の内側にある土地のことを「準角地」と言います...
-
-
今流行りのインテリア『Japandi』ってなに?
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
こんにちは! おうちの相談窓口神戸北店 スタッフR☆です おうち造りで 悩みポイントは 数あれど インテリアも 大きな 悩みドコロでは ないでしょうか? 女性のファッションで例えると ・モード系なのか ・お姉さん風キレイ目 ・はたまたコンサバ系など 書ききれないほど 色々ありますが ...
-
-
モルタル玄関という選択も...!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 玄関の床は、タイルで仕上げられているものをよく目にするかと思います。 しかし、最近SNSなどでTOP写真のような玄関を見たことはありませんか? シンプルで無機質な雰囲気がオシャレ!という方に人気のモルタル仕上げです。 モルタルとは、セメントと砂と水を混ぜ合わせて作る建築材...
-
-
おうちづくりの相談は何度でも無料って本当ですか?
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
こんにちは! おうちの相談窓口神戸北店スタッフです お家作りの まずの一歩に 不可欠なのは 「ご予算」 例えば 35年住宅ローンを組まれる方なら 毎月 どれぐらいの支払い額が 適正なのか・・・ 神戸北店では そのご相談で 過...
-
-
落ち着く家ってなんだろう?
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは。 突然ですが、みなさんは自宅に居て落ち着きますか?私はとっても落ち着きます。 自分の家なのになぜか落ち着かないという人は、何か原因があるのかもしれません。 家は一番落ち着く場所であって欲しいですよね。 そこで、本日は「落ち着く家」について考えたいと思います! 家が落ち...
-
-
あと1坪あればこうしたかったこと
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは! おうちの相談窓口イオンモール神戸北店の柳田です。 私は8年ほど前に家を建てたのですが、若く知識が浅いうちに建てた家ということもあり、後悔した部分もあります。 その一つが、家を小さくしすぎたということです。 打ち合わせの度に、オプション等で増額していく見積り額が怖くな...
-
-
サンヨーホームズのオンラインセミナー「住まいのお金の基礎知識」に参加しました!
奈良店南大阪店枚方店京都店住宅会社紹介
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 今日は、弊社の登録会社である「サンヨーホームズ」のオンラインセミナーに参加してきました!! タイトルは、 「住まいのお金の基礎知識&最新補助金情報」で、 2023年に住まいづくりをはじめるなら知っておきたいお金のこと!として...
-
-
ロフトにシアタールームを作るメリットとは?
奈良店南大阪店伊丹店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 新しく建てるお家に、「ロフト」や「スキップフロア」などを作るのが人気ですが、そのなかでも、ロフトをシアタールームにする、というケースが増えています。 なぜ、ロフトがシアタールームに適しているのかについて、お伝えしましょう。 ...
-
-
こどもエコすまい支援事業◎
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 令和4年11月8日に「こどもエコすまい支援事業」が新たに創設されることが閣議決定しました。 エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯 による高い省エネ住宅の新築住宅の取得支援や、住宅の省エネ改修の支援をするという制度です。 こどもみらい支援事業と内容と名...
-
-
「古家付き土地」とは?
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは!本日は、土地探しをする上で知っておきたい「古家付き土地」についての過去ブログを再掲載します。 「古家付き土地」とは、土地が更地の状態ではなく、古家が残ったままになっている土地です。 「土地※現況古家あり」と書かれていたりするものですね。 では、中古戸...