おうちのブログ
店舗の様子や日々の勉強会や個別相談の様子など
おうちの相談窓口の日常をブログでご紹介させて頂きます
-
-
新築住宅を建てる際、和室は必要? 不要?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口イオンモール伊丹昆陽店です。 家を新築する時、和室を作るか作らないかで悩む人は多いようです。 現代の生活スタイルでは和室がないと困る💦というようなケースは少なくなり、 全室フローリングの家を建てる人も多いですが、洋室中心の住宅環境に合わせた和...
-
-
建て替えるか、マンションを購入するか、どちらがいい?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
マイホームを購入して、何十年かが過ぎ、そろそろ「建替え」を考えてられる方から、先日、ご相談を受けました。 今の家を建て替えるのか、それとも、今の家は売って、そのお金で、駅から近いところのマンションを購入するのか・・・ 思い悩んでいらっしゃるご様子。 年月が経ったおうちな...
-
-
規格住宅が気になる?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
注文住宅を建てたいけれど、予算が厳しいので、「規格」っていうのについて知りたいんですけど・・・ 最近、こんなお問い合わせがありました。 規格住宅って、どんなお家のことか、ご存じでしょうか?
-
-
共働き世帯のお家づくり
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは! おうちの相談窓口イオンモール神戸北店の柳田です! 日中は25℃近くなる日もちらほらと出てきて、朝晩との温度差で体調を崩しやすい季節ですね。 みなさん、体調に気を付けていきましょう! さて、本日は! ”共働き世帯のお家づくり”がテーマのブログです。...
-
-
宅配ボックスが未来を救う!?
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口神戸北店です! 先日あるニュース番組を見ていた時、2024年問題という言葉が出てきました。私は初めて聞いたのですが、皆さんはご存知ですか? 調べてみると、近い将来、物流業界が直面する問題だそう。そしてこの問題を解決するための方法として、宅配ボックスの設置が...
-
-
デザイナーズチェアで空間を引き立てる(5)神戸北区注文住宅
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
シリーズ5回目の本日は このひと際目を引くデザインの レッド アンド ブルーチェアを ご紹介します 前回までのシリーズはこちらから 1 2 3 4 デザイナーはオランダ ユトレヒト生まれの ...
-
-
箕面に新展示場「Well Beみのお」オープン!!~サンヨーホームズ編~
奈良店南大阪店枚方店京都店住宅会社紹介
この春、グランドオープンしたばかりの新しい住宅展示場、ABCハウジング「ウェルビーみのお」へ行ってきました!! 訪れたのは、オープン直前のことで、「サンヨーホームズ」の新しい展示場を見学させてもらいました。
-
-
デザイナーズチェアで空間を引き立てる(4)
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
本日はシリーズ4回目 Arne Jacobsenの セブンチェアを(SevenChair or SERIES 7) ご紹介いたします 前回までのシリーズはこちらから 1 2 3 designer chair ...
-
-
\解体費用/
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
桜も散って新緑が芽吹いて気持ちいい季節になりました。 ↑この部分の変換が「桜餅って」になりPCまで食いしん坊仕様のイオンモール神戸北店スタッフ川村です。 最近、三田では古家付き土地売却の物件が多くなってます。 (古家付き土地についてはこちらの伊丹昆陽店のブロ...
-
-
デザイナーズチェアで空間を引き立てる(3)
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
Yチェアのデザイナー ウェグナーは デンマークにて 靴職人の息子として生まれます 画像出典:https://en.wikipedia.org/wiki/Hans_Wegner ~前回までのシリーズはこちら~ デザイナーズチェアで空間を引き立てる(1) デザイナー...
-
-
育休・産休中に住宅ローンは組めるの?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
家を建てるとき、住宅ローンを組みたいけれど、産休や育休中でも借りることはできるのか??・・・気になりますね。 先日、来店されたお客様は、ご夫婦で合算してローンを組みたいけれど、周囲から「育休中は借りられないよ」と言われたそうです。 でも、結論...
-
-
ランドリールームって?!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 新生活がはじまって2週間!みなさん疲れは溜まっていませんか? ゆっくり休んで、リフレッシュしてくださいね✨ 前回のブログでは、「バルコニーなし」を選択する人も多いとお話したかと思います。 本日、ご紹介するのは「ランドリールーム」についてです。 ランドリール...
-
-
バルコニーなしという選択〇
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは! 最近、「バルコニーなし」の家が増えているのはご存知でしょうか?! 当たり前につけるものだと思っていて、家を建てる際につけたけど住み始めて結局使っていない...という声も見かけます。 バルコニーの使用用途で1番に思いつくのは、「洗濯干し」ではないでしょうか? ...
-
-
ハイドアって何?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
新しいお家や、建て替えやリノベーションのお部屋に、「ハイドア」をつけてみませんか? 「ハイドア」とは、何かといえば、 その名の通り、背の高い=high(ハイ)扉のことです。 一般的な扉よりも、縦に長ーいドアのことで、ハイドアの中には、天井までの高さのあるドアもあり...
-
-
エコカラットの特徴について◎
すべて建築まめ知識
こんにちは🌤 4月に入りましたね! 入社式や入学式など、新生活のはじまりですね☆ 本日は、過去のブログを再掲載◎ 皆さん「エコカラット」聞いたことありますか? エコカラットは、LIXILから発売されている内装用壁材です。 (参照:https://www.ecocarat.jp/) ■エ...
-
-
方角で変わる窓事情
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは! おうちの相談窓口イオンモール神戸北店の柳田です! いよいよ桜が見ごろを迎えて、春らしさを感じられるようになりましたね🌸 私事ですが、先日家族でお花見に行ってきました! 昨年まではお外でピクニック的な感覚だった娘達ですが、今年は桜を見て綺麗だね♡と楽しんでいるところを見て成長を...
-
-
注文住宅を選んだ理由は何?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
注文住宅を建てるとき、決め手になったことは何なのか?? そんな疑問に答えられる、国のとったアンケート結果があります。 それは、国土交通省の住宅局が発行している、住宅市場動向調査、です。 令和4年3月に発表された報告書をチェックしてみたところ、「注文住宅を選んだ理由」につ...
-
-
デザイナーズチェアで空間を引き立てる(2)
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
この所 暖かな気候の到来と共に 花粉や黄砂も 舞い散り くしゃみをして 苦しそうな方を 多く見かけますが 皆様のお鼻事情はいかがでしょうか? 筆者おうちのスタッフUENOも 長年 春先は黄砂に もがき苦しんでいたのですが 遠い昔に 旅...
-
-
桜の木を庭に植えてはいけないの?~佐保川はほぼ満開~
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
おうちの相談窓口 奈良店から、10分ほど歩くと、佐保川(さほがわ)へ行き当たります。 佐保川は、万葉集にも歌われるほど、歴史のある川。 その川沿いには、桜並木が連なっていて、毎年、壮観な景色を見せてくれています。 昨日、お昼休みに、佐保川まで歩いていったところ、 ほぼ...
-
-
デザイナーズチェアで空間を引き立てる(1)
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
18世紀~19世紀は ヨーロッパでの 貴族階級社会の崩壊と共に それまで 限られた人達だけの物だった 文化・芸術が より多くの人々の生活に 流れ込みました その時期の文化芸術は 多様性が富に富んだ アート激動時代 激しく動くと書いて まさに 『激動』 ...