おうちのブログ
店舗の様子や日々の勉強会や個別相談の様子など
おうちの相談窓口の日常をブログでご紹介させて頂きます
-
-
「家づくりノート」でアイデアをまとめることから始めてみませんか?
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは これから家づくりを検討しているものの、 「何から始めればいいのかわからない」というのが、家づくりの第一関門かもしれません。 そんな時は「家づくりノート」を作ることから始めてみませんか? 今回は、家づくりの最初の一歩におすすめの「家づくりノート」についてご紹介します! ...
-
-
モデルハウスの弾丸見学ツアー!に参加してきました
すべて奈良店枚方店その他
こんにちは! おうちの相談窓口@奈良店です。 今日は、毎日ハウジング枚方展示場で行われました、モデルハウスのイベントのご報告をしたいと思います。 ①10分ずつ、7棟すべてを弾丸見学 今回のイベントは、その名も「モデルハウス弾丸ツアー」と言いまして、「弾丸」がウリでし...
-
-
ヤマダホームズ☆新登場『ELFORT』
すべてイオンモール伊丹昆陽店住宅会社紹介
こんにちは 先日、ヤマダホームズさんが新登場の『ELFORT』の情報を持ってきてくださいました♫ そこで本日は、新登場の『ELFORT』についてご紹介したいと思います◎ ●新ティンバーメタル工法 木造在来工法・パネル工法そして接合金具を組み合わせた建築工法。 木造在来工法の縦横の軸...
-
-
積水ハウスの展示場を見学して心打たれたこととは?
すべて奈良店住宅会社紹介
こんにちは! おうちの相談窓口@奈良店です。 マイホームを建てる際に、必ず訪れるであろう、住宅展示場。 その数ある中から、積水ハウスの展示場へ行って参りました! これが、とってもビックリ!! 驚きとともに、心動かされたことについて、お伝えしたいと思います。 ...
-
-
~今、ローンを組むなら「変動」と「固定」どっち?~
イオンモール伊丹昆陽店その他
こんにちは!^^ おうちの相談窓口伊丹昆陽店です! 今年に入って、長年低金利で水位していた住宅ローンの固定金利が上昇しました! 「変動金利はいつ上昇するのか」と注目されていますね! 住宅金融支援機構が2021年の4月、ローン利用者を対象に行った 「民間住宅ローン利用者の実態調査」では、全体の...
-
-
吹き抜けのあれこれ
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは 本日は、吹き抜けについてのお話です! 最近は取り入れているかたをお見かけすることが多くなりましたね! 実は私も自宅が吹き抜けリビングなのですが、 初めて我が家に遊びに来た友人には 『ひろ~い!』と言って頂けます! ...
-
-
「団体信用生命保険」についておさらいしよう!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 本日は「団体信用生命保険」についてのお話です。 住宅ローンを組むと必要になってくる団体信用生命保険。 一体どんなものなのか、おさらいしておきましょう。 団体信用生命保険とは、住宅ローン契約者が死亡・高度障害状態になったときに、残りのローンを肩代わりしてくれる住宅ロー...
-
-
アイパーク神戸北に行ってきました! 前編
すべてイオンモール神戸北店住宅会社紹介
こんにちは 先月、イオンモール神戸北店の近くにあるアイ工務店さんのアイパーク神戸北にお邪魔しました! アイパーク神戸北にはそれぞれコンセプトの違う3棟のモデルルームが建っています。 ①洗練された大人のモダンスタイル Eesの家 ②スタイリッシュとナチュラ...
-
-
快適な室内環境、整えましょう。
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
みなさまこんにちは。みなさまの安心・納得の家づくりをお手伝いする「おうちの相談窓口」イオンモール伊丹昆陽です。 伊丹、西宮、宝塚、尼崎の阪神間を中心に、主に注文住宅をお考えの方の、家づくりのご相談をお受けしています。 家づくりの相談から資金計画、住宅ローンのご相談、建築会社のご紹介まで、全て...
-
-
市街化調整区域と市街化区域の違いとは?
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
少しニュースにもなった市街化調整区域についてお話しましょう。 土地には市街化調整区域と市街化区域というものがあります。 ではその二つはどう違うのでしょうか? まず、市街化区域とは、 市街化区域は人が建物を建てて住んだり、事業や商売をする区域。道路や公園、下水道などの公共施設を優先的に...
-
-
無垢材「レッドシダー」に注目!インテリアに取り入れてみては?!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは☆ 皆さん、「レッドシダー」って聞いたことありますか? レッドシダーとは、北米材(主にカナダ)の針葉樹を代表する木材で日本でもオシャレな内装材として人気があります。 また、加工性に優れ、耐久性があり変形しにくいことから外壁材やデッキ材に利用されるケースもあります。 日本の天然杉の...
-
-
桧家住宅の奈良展示場で、屋上リビングを体験!
すべて奈良店住宅会社紹介
こんにちは! おうちの相談窓口@奈良店です。 奈良市内の「毎日ハウジング奈良住宅展示場」には、 15社もの展示場があるってご存じでしたか? 1日では、とてもじゃないですが、全部のお家を見ることはできない多さです。。 今日は、その中の一つである、 桧家住宅...
-
-
ピットリビングを取り入れて、個性をプラスしてみませんか?!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 関西も梅雨入りが発表されましたね☔ 梅雨が明けたら夏が待ってますね~💦 今から夏の暑さに向けて準備しておかないといけないですね さて、本日は「ピットリビング」についてご紹介!! 「ピットリビング」聞いたことありますか? ◆ピットリビングとは &n...
-
-
耐震性は大丈夫?家づくりする際に知っておきたい住宅耐震等級について
イオンモール伊丹昆陽店おうちのブログ
こんにちは 最近は毎日のように日本のどこかで地震が起きていますが、 みなさんはお家づくりをする際に耐震性など、住宅性能をどこまで意識していますか? 今回は、地震大国である日本で家づくりをする際に知っておきたい耐震等級についてご紹介したいと思います! ◆耐震等級とは?◆ ...
-
-
三匹の子ブタのお話とは違う、木造住宅の良さとは?
すべて奈良店建築まめ知識
こんにちは! おうちの相談窓口@奈良店です。 童話で有名な「三匹の子ブタ」は、 子ブタたちが、それぞれ自分の家を建てるお話でしたね。 家を建てたい、マイホームがほしい、と思うのは、 イギリスの子ブタちゃんたちも同じだったようです😉 でも、ご存じの通り、 ...
-
-
おうちの相談窓口神戸北店を活用して頂くために
すべてイオンモール神戸北店その他
こんにちは😃 もうすぐ梅雨の時期になりますね☔️ そしておうちの相談窓口神戸北店も10月28日のオープンから7ヶ月が経ちました🏠 まだまだ認知度が低いのですが、イオンに来られた際に知って、立ち寄って頂いたりしてます。 都心と違いこの辺りの土地柄で、庭付き一戸建てが多いのと、車での移動が多いから、駐車場が...
-
-
契約不適合責任免責とは?
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
今回は中古物件を購入する際に記載されている『契約不適合責任免責』という用語について簡単にお話いたします。 まず、契約不適合責任とは何か? 売買契約の際に、売買の目的物に契約の目的に適わない欠陥があった場合に、買主を保護するために売主の責任を規定するものです。従来の瑕疵担保責任を廃止し...
-
-
ハザードマップを活用してみよう◎
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 今週末か来週あたりには、関西も梅雨入りしそうですね☔ そこで今一度、お住まいの地域・引っ越しを検討している地域・購入を悩んでいる土地などのハザードマップを確認してみましょう!! ハザードマップとは、災害の時にどのような危険が想定されるのか、どこに避難すればいいのかなどの...
-
-
家づくり◎ハウスメーカー選び・工務店選びの前にそれぞれの『特徴』を知ろう!!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは🌤 注文住宅はを建てる時に、施工会社がたくさんあってどこがいいのかわからない!となる方も多いのではないでしょうか?? 今回は、ハウスメーカー・工務店特徴についてご紹介したいと思います! ◆ハウスメーカー 注文住宅といえば...ハウスメーカーをイメージされる方も多いと思います...
-
-
タンクレストイレは、便座の取り替えにご用心!
すべて奈良店建築まめ知識
こんにちは! おうちの相談窓口@奈良店です。 先日は、洗面台の鏡についてお話させていただきましたが、 今日は、タンクレストイレについてお伝えしたいと思います。 注文住宅で、トイレ仕様を考えるとき、 また、リフォームやリノベーションをする際に、 憧れの「タンクレスト...