おうちのブログ
店舗の様子や日々の勉強会や個別相談の様子など
おうちの相談窓口の日常をブログでご紹介させて頂きます
-
-
土地探しからの注文住宅において気を付けるべきポイント!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 家を建てたいけど土地がない!注文住宅に憧れるけど何から始めればいいのかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで、本日は土地探しからの注文住宅において気をつけるべきことを、お話したいと思います。 ①建物先行の失敗例 資金計画を立てずに、土地も探さな...
-
-
家を買いたい!でもプランもビジョンも土地もないときはどうすればいい?~沼に陥らないために~
奈良店南大阪店枚方店京都店その他
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 マイホームがほしい!と思ったとき、どうすればいいのか分からないのは、多くの方が感じていることだと思います。 では、どうすればいいのか? 何からすればいい?? こんなときに、便利なのは、ネット情報です!! 今な...
-
-
坪単価には注意が必要?!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 秋晴れの良い気温の日が続いていますね。 昼間は少し暑いくらいですよね💦 朝晩と昼間の気温差に加えて、最近は乾燥も気になります... 体調管理により一層気をつけないといけないですね!! さて、本日は「坪単価」についてお話したいと思います。 坪単価って聞いたことがあった...
-
-
家づくりはインテリアもセットで考えよう!
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 本日は、家づくりにおける「インテリア」についてのお話です。 ◆インテリアと間取りは同じタイミングで考えよう 日本では、どんな外観にするのか、どんな間取りにするのか、 まずは家づくりをしてから、最後にインテリアを考えるのがなんとなく一般的な流れになっていますよね...
-
-
伊丹市役所新庁舎が11月末より開庁!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは♫ 伊丹市にお住まいの方は、もう目にされている方もいらっしゃるかと思いますが、伊丹市役所新庁舎が11月末に開庁されると広報が入っていました!それに伴い、バス停の位置やバス停名なども変更になるそうなので注意が必要になりますね。 新庁舎!!どんな風になっているのか楽しみですね!! ...
-
-
おうちづくりにおける住宅会社担当者の大切さ
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
「人という字は人と人が支えあって出来てるんです!by金八先生」 急になんやねん!?の始まりですが、3年B組金八先生って感動したり考えさせられますよね。風間君が出てた健次郎のシリーズが好きです。イオンモール神戸北店スタッフ川村です。(金八先生の回しモンではございません) 今日はお家づくり...
-
-
家づくりで多い失敗3選
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは!今日はあいにくの雨ですね☔ さて、本日は家づくりのお話です。 とことんこだわって家を建てたつもりでも、実際暮らし始めると「失敗だったかも…」と思う箇所は出てくるもの。 そんな失敗を極力減らすために、本日は家づくりで失敗しやすい場所3選をご紹介します。 ◆それ、本当に必...
-
-
窓シャッターと雨戸、どっちがいい?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です😊 家を建てるときやリフォームする際に、雨戸をどうするか・・・?? 考える人は多いようです。 最近では、雨戸は面倒くさいし、要らない!という声もあるんですが、 やはり、あった方がいいと思う人の方が多いでしょう。 さ...
-
-
家の寿命にも関わる「断熱材」の基礎知識
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは まだまだ日中との温度差はあるものの、空気が冷たくなってきましたね。 今年の冬は寒くなるそうですが、みなさま体調を崩さないようお気をつけください! さて、今回は寒い冬も快適に過ごすための「断熱材」についてご紹介します。 ◆「断熱材」の役割とは? 「家...
-
-
法面って何のこと?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 今日は「法面」についてお伝えしたいと思います。 普段の生活では聞き慣れない言葉ですが、家を建てる際に、もしかしたら、目や耳に入るかもしれません。 法面と書いて、「のりめん」と読みます。 法面とは、一言でいうと、「斜面...
-
-
2025年に省エネ基準適合義務化になること知っていますか?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 明日はHalloweenですね👻 イオンモール伊丹昆陽店でも、Halloweenのイベントが行われており、小さなお子さまが仮装してる姿もチラホラ見受けられます☆ さて、本日は「省エネ基準」について簡単にお話したいと思います。 2020年「カーボンニュートラル実現宣言」において、2050年までの...
-
-
ファミリークローゼットのメリット・デメリット
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは。 今年は暑い日が続き、なかなか秋が来ないな~と思っていたら、急に寒くなりましたね💦 みなさん、衣替えはお済みですか? 私は、衣替えの季節が来るたびにもっと収納スペースがあればなぁと思います。 ということで、本日はファミリークローゼットに関する過去記事を再掲載いたします! ...
-
-
住宅会社の決め手はナニ?
奈良店南大阪店伊丹店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 マイホームの準備を進めていくなかで、複数の住宅会社から、図面や予算などを出してもらったけど、 最終的に、どこの会社に決めればいいのか・・・ ここで迷う方、たくさんいらっしゃいます!! そこで、住宅会社選びの最終的な決め手...
-
-
床材の種類
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは! 10月も残り僅かとなり、今年も終わりが見えてきましたね( ゚Д゚)! 年末年始の慌ただしい雰囲気が苦手な神戸北店の柳田です。 本日はお家の床材について触れていこうかと思います! 床材って色々ありますが、皆さんどこまでご存知ですか? 今回は、一般的によく使われて...
-
-
やっぱり南向きの土地がいい?方角ごとのメリット・デメリット
イオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 家づくりをするにあたり、日当たりは外せないポイントですよね。 土地の向きによってお家の中の日当たりも変わってきます。 一般的に日当たりが良く人気があるのは「南向き」の土地ですが、 「なんとなく良いイメージがあるから」という理由だけで希望している人も意外と多いのでは? &...
-
-
契約不適合責任免責とは何のこと?
奈良店南大阪店枚方店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 マイホーム取得のために、土地や中古物件などを探していると、「契約不適合責任免責」と記されているのを見かけることがあります。 「契約不適合責任」って、聞き慣れない言葉ですね。 これ、実は「瑕疵(かし)担保責任」のこ...
-
-
持ち家?賃貸?どちらを選びますか?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは! 全国旅行支援もはじまり、観光地などではコロナ前の日常が戻りつつあるのかな...とニュースをみていると思いますね。 今年はコロナ・インフル同時流行が懸念されていますので、まだまだ予断は許さない毎日ですが、気をつけながら過ごしていきましょうね!! みなさん!!持ち家がいいの...
-
-
高齢者が安心して住める家 前編
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口神戸北店です! 2回にわたってご年配の方が安心して住める家について特集していきます。 今回は前編として3つのポイントをご紹介します。 1. 高齢者の悩みって? 高齢者未充足ニーズ調査(日本能率協会総合研究所・2019年)によると、高齢者は...
-
-
住宅建築コーディネーターってご存知ですか?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは!! おうちの相談窓口は皆様の理想のマイホーム実現を応援しています! 朝晩と昼間との気温差が大きいので、みなさん体調崩されないようにしてくださいね♪ さて、本日は「住宅建築コーディネーター」についてご紹介したいと思います。 住宅建築コーディネーターって聞いたこ...
-
-
天窓のメリットとデメリットとは?
奈良店南大阪店伊丹店京都店建築まめ知識
こんにちは。 おうちの相談窓口@奈良店です。 いつか家を建てるとき、天窓を作りたいなーと思っている方はいらっしゃいますか? 吹抜けリビングや、ステップフロアもいいけれど、 小さくても、天窓を一つ作るだけで、お部屋の洗練度がグッとアップして、何より、部屋が明るくなるのがいいんで...