耐震性は大丈夫?家づくりする際に知っておきたい住宅耐震等級について
- イオンモール伊丹昆陽店おうちのブログ
こんにちは
最近は毎日のように日本のどこかで地震が起きていますが、
みなさんはお家づくりをする際に耐震性など、住宅性能をどこまで意識していますか?
今回は、地震大国である日本で家づくりをする際に知っておきたい耐震等級についてご紹介したいと思います!
◆耐震等級とは?◆
耐震性を示す指標として用いられている「耐震等級」という言葉をご存知でしょうか?
耐震等級とは、躯体構造の倒壊や崩壊のしにくさをあらわす基準です。
現在の新築に用いられているのは「耐震等級1」が多く、建築基準法の耐震性能を満たす水準となっています。
建築基準法で定められている耐震性能は下記の通りです。
●数百年に一度程度に発生する震度6~7規模の地震に対し、
倒壊や崩壊しない程度。(人命を損なうような壊れ方をしない程度)
●数十年に一度程度発生する震度5規模の地震に対し、
大規模修復を要するほどの著しい損傷が生じない程度。
この耐震等級1を有していれば建築基準法違反にはなりませんが、
近年は震度5を超える地震が起こる頻度も増えているため、不安に感じる人もいるかもしれません。
そんな時は、「耐震等級2」以上の住宅を選ぶと安心です◎
「耐震等級2」は、耐震等級1の1.25倍の地震の力に対して倒壊・崩壊しない程度とされており、
学校や病院などの建物がこれにあたります。
さらに上の「耐震等級3」は、耐震等級1の1.5倍の地震の力に対して倒壊・崩壊しない程度とされており、
消防署や警察署といった防災の拠点となる建物が該当します。
このように、耐震等級の基準を知っておくことで安心して暮らせる家づくりがしやすくなりますよ
家づくりのご相談◎伊丹市・宝塚市・尼崎市など阪神間での新築・建て替え◎ハウスメーカー選び・工務店選びのご相談◎リフォームなど...家づくりに関するお悩み・ご相談はなんでもお気軽におうちの相談窓口 イオンモール伊丹昆陽店へ✨
(担当:酒井)
オススメ記事
-
-
家づくりで重要視するのは?
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは🌤 今週は、天気が良さそうなのでお出かけにピッタリですね✨ みなさま、家づくりで重要視するのはなんですか? 住宅会社には得意・不得意な分野があります。 ・どんな暮らしがしたいのか? ・家に求めているものはなにか? まずは、しっかりとご家族で話あってみてください! &...
-
-
土地と建物以外に必要な予算は何?
奈良店南大阪店枚方店京都店おうちのブログ
マイホームを建てようと思ったら、大事なことは、やっぱり予算!! でも、土地や建物以外にも、お金が必要になってきます・・・ ローンや土地仲介の手数料のほか、考えておきたい、主だったものは何でしょうか? ①外構費 まず、考えておくべき...
-
-
積水ハウス☆次世代室内環境システム
すべてイオンモール伊丹昆陽店住宅会社紹介
こんにちは 桜もチラホラ咲いてきて、来週には満開を迎えますかね~🌸 本日は、登録住宅会社の積水ハウスさんの次世代室内環境システム SMART ECS(スマート イクス)についてご紹介◎ ライフシーンに合わせて、家じゅうの空気をコントロール! TOP画は、積水ハウスHPより (ht...
-
-
バイオフィリックデザインでリフレッシュ!
すべてイオンモール神戸北店建築まめ知識
こんにちは おうちの相談窓口神戸北店です! いよいよ今月13日からマスクの着用が緩和され、5月には新型コロナが5類へと移行しますね。 ライブや野球観戦で声出しが解禁され、以前の生活に戻りつつあるのかなと思います。 さて、コロナ渦で変化したことの1つとして、在宅ワークがあり...
-
-
注文住宅で後悔したくない!予算で気をつけたいポイントとは?!
すべてイオンモール伊丹昆陽店建築まめ知識
こんにちは 注文住宅を考えている人の中には、予算をオーバーしてしまわないかなと思われる方もいらっしゃると思います...💦 そこで、予算で気をつけたいポイントをご紹介したいと思います! ①優先順位をしっかりと決めておく 一生に一度の高いお買い物!できれば、自分の理想通りのマイホームにし...
-
-
\生活スペースを2階にする選択/
すべてイオンモール神戸北店おうちのブログ
ポカポカ陽気が気持ちよくなってきましたね。眠気が私を誘います。 イオンモール神戸北店スタッフの川村です。 日当たりのいいお部屋ってやはり気持ちいですよね。リビングがポカポカ気持ちいいと自然と家族が集まって来ます。 お部屋の配置によって日当たりは全然変わってくるもの。でも方角や周り...